ICT活用工事をフルサポート
当社は、ワキタグループの測量会社との強力な連携により、3次元起工測量から、図面作成、ICT建機での施工、出来形計測、電子納品まで一貫したサービスを提供しています。発注者様の煩雑な作業までを全面的にサポートすることで、業務の効率化とコスト削減を実現いたします。
ABOUT
窓口1つでワンストップサポート
ICT活用工事の5工程(1.起工測量 / 2.3次元設計データ作成 / 3.ICT建機での施工 / 4.出来形計測 / 5.電子納品)をワキタグループでワンストップでサポート致します。また、ICT活用を実施する前の事前協議からサポートし、導入への不安も解消します。 ICT活用の最初から最後までをワンストップでサポートしますので、複数社への連絡も不要、ワキタへのご連絡1本で完結します。
ICT施工 5つのサポート
01
3次元起工測量
ドローンやTLSなど、現場に応じた適切な測量方法をご提案。測量方法の検討/協議からサポート致します。
02
3次元設計データ作成
平面、縦断、横断図を組み合わせた3次元設計データを作成し、ICT建機に搭載できるデータに仕上げします。3次元設計データを利用して、様々な数量計算にも対応いたします。
03
ICT建機での施工
最新機種・最新の機能を取り入れ、お客様の施工現場に最適な建設機械を用意します。ICT建機用3次元設計データの作成、キャリプレーションやローカライズなどの手間のかかる作業もすべてワキタグループにお任せください。
04
出来形計測
施工終了後に現場を3次元計測し、点群化。設計データと比較して施工精度の計測、ICT出来形管理帳票を作成いたします。
05
電子納品
国土交通省の基準に準拠した電子納品の作成から提出までをサポート。煩雑な作業を全面的にサポートし、業務効率化とコスト削減のお手伝い。現地立会検査に対応可能なGNSS測量機のレンタルもございます。
ICT導入のメリット
01
生産性が向上
例えば、3次元マシンガイダンスを活用して施工をおこなう場合、人が行っていた「丁張」の作業が削減され、その分の工期を短縮します。また、工事が停滞する原因となる人的なミスも抑制され、現場全体の品質と生産性の向上に貢献します。
02
安全性向上
測量や丁張など、現場で人がおこなっていた作業が削減されると、事故も抑制され、現場の安全面にも貢献します。リアルタイムでのデータ収集と分析が、潜在的な危険箇所を早期に特定することにも繋がり、結果として、安心して働ける環境が整い、作業員の安全意識向上にも寄与します。
03
熟練者不足を解消
3次元設計データを搭載したICT建機を使用することで、若手オペレーターでも熟練者と同様の品質で施工が可能になります。施工だけではなく、デジタルツールによる精度の高い管理により、リアルタイムでの進捗管理や問題の早期発見が可能となり、熟練者の経験に頼っていた部分をカバー。工事の円滑な進行が期待できます。
CONTACT US
ワキタへの窓口1つで、ICT施工の始めから終わりまで、全てを徹底サポート。
ワキタにご依頼頂ければ、ICT活用の最初から最後までをワンストップでサポートしますので、複数社との連絡のやり取りに手間が掛かる事もありません。先ずはお気軽にお問合せください。